2004年11月の日記


2004年11月15日(月) 「散歩写真」を更新

今回は久居市に新しくできたインターガーデンというショッピングゾーンへ自転車で行った記録です。自転車でぶらぶらすることって散歩と表現してもいいんだっけ?まいっか。

今は自転車で散歩するときに、たまたま家にあったママチャリを漕いで行ってるわけだけど、最近自分専用のがちょっと欲しくなってきた。こないだ市役所へ行ったときに老人が乗っていた自転車がいい感じだったのでそれが欲しいのだけど、どういうのかというと↓みたいなのがそうだ。
http://www.bscycle.co.jp/catalog/practical/message.html

時々こういうの町で見かけるけど、カッコ悪いでしょ。僕も長いことそう思ってた。というのがこのタイプの自転車って中学のときの男子用通学車の代表だったのだけど、ちょうどそのころ流行りだったのがドロップかセミドロップのハンドルのスポーツモデルで、この車種のような変速無しアップハンドルなんかどうしようもないという印象だったからだ。
それがなぜかこの前に見たときは妙にいい感じに見えてしまい、それ以来「ちょっと欲しいなあ」という状態が続いている。まあでも値引きされても3万円台半ばとかそういう話なので、買えない確率のほうが高いのだけれど。

おとといNHKを見ていたら田原俊彦が研ナオコと共演していた。田原俊彦をテレビで見るのは何年ぶりだろうと思いながら眺めてみてフと思ったけど、この人の顔、スタートレックのピカード艦長(もしくはX-MENのプロフェッサーXもしくはスペースバンパイアの笑える病院長)に似てきたね。頭も薄くなってきてるようだし、あと10年くらいするとマジでもっと似てるのかも。

写真はこの前開催された公立小中学校の音楽会の写真。カメラはChe-ez! Tinioだけど、これくらい明るいステージだとちゃんと写るようだ。家の部屋だと残念ながら照明をいちばん明るくしてもダメ。


もどる
バックナンバーindex

P o w e r e d   b y
HL-imgdiary Ver.3.00